星風まどかさんは、100期生として入団し、その可愛らしい容姿と実力で早くから注目されていた存在でした。
入団2年目で新人公演のヒロインに抜擢され、そのすぐ後のバウホール公演でもヒロインを務めています。
そして、2017年にプレお披露目、2018年に新トップコンビとしてお披露目公演を果たしました。
また、星風まどかさんは、宙組からは初の生え抜きトップとして話題にもなりました。
同期の100期生には、華優希さん(花組トップ娘役)、聖乃あすかさん(花組男役)、風間柚乃さん(月組男役)、極美慎さん(星組男役)、音くり寿さん(花組娘役)などがいます。
ヅカコさん
ムラヅカくん
こちらの記事では宙組のトップ娘役、星風まどかさんの本名や年齢、出身校などをご紹介します!
星風まどかさんのプロフィール
星風まどかさんは、東京都国分寺市出身の宙組のトップ娘役です。
まずは星風まどかさんのプロフィールを簡単にご紹介いたします。
この投稿をInstagramで見る
名前 | 星風まどか(ほしかぜまどか) |
宝塚音楽学校入学 | 2012年 |
宝塚歌劇入団 | 2014年 |
入団期 | 100期生 |
入団時席次 | 3番/39名中 |
初舞台 | 月組公演『宝塚をどり』『明日への指針-センチュリー号の航海日誌-』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』 |
出身地 | 東京都国分寺市 |
出身校 | 国立音楽大学附属中学校 |
身長 | 162㎝ |
生年月日 | 11月11日 |
血液型 | A型 |
芸名の由来 | 恩師より一字もらい、相談して決めた。 |
愛称 | まどか |
本名 | 志澤かなめ |
その他 | 阪急阪神の初詣ポスターモデルに起用される。 |
星風まどかさんの特徴
星風まどかさんは、クリっと丸い瞳が特徴的で宝塚の娘役らしい優しい雰囲気を持った可愛らしい娘役です。その美しい容姿はまるで妖精のよう。
容姿が注目されがちですが、入団時の成績は3番とかなり優秀。
下級生の頃から、新人公演やバウ公演などのヒロインや本公演の『エリザベート』では少年ルドルフの大役に抜擢され、見事に演じきりました。
この投稿をInstagramで見る
星風まどかさんと宝塚歌劇団
この投稿をInstagramで見る
星風まどかさんは、母が宝塚の大ファンで、小さいころから宝塚を見ていたそうです。
宝塚の大ファンだった母の影響で「多分、おなかにいた時から見ていた」というほど身近な存在で、目指すのは自然の流れだった。今も休日は宝塚歌劇の専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」を見てリラックスするという。
出典:「スポニチ」
バレエは小学生の頃から習い始めました。
部活は、小学生の時は卓球部、中学生の時は家庭科部に所属していたそうです。
宝塚大劇場での初観劇は、2008年の月組公演『ME AND MY GIRL』で、 大劇場でのラインダンスを観た瞬間に感動して、自分もこの舞台に立ちたいと受験を決意しました。
芸名については、音楽学校時代の恩師にイメージしてもらった漢字に由来するそうです。
芸名「まどか」は、音楽学校時代の恩師に、イメージとしてもらった漢字「円」に由来する。「温和で…まるいからでしょうか(笑い)。とげとげしくないって、言っていただきました」。
出典:「日刊スポーツ」
新人公演でヒロインを経験
この投稿をInstagramで見る
星風まどかさんは研7までの下級生たちで行われる新人公演のヒロインを2度経験しています。
- 『王家に捧ぐ歌』 – 新人公演:アイーダ(本役:実咲凜音)*新人公演初ヒロイン
- 『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 – ルドルフ(少年)、新人公演:エリザベート(本役:実咲凜音)*新人公演ヒロイン
ヒロインを務めたバウ公演
この投稿をInstagramで見る
星風まどかさんはバウ公演でヒロインを務めた経験が2度あります。
- 『相続人の肖像』(バウホール) – イザベル *バウ初ヒロイン
- 『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』(バウホール) – テス、侍女テス*バウヒロイン
ヒロインを務めたその他の公演
この投稿をInstagramで見る
星風まどかさんは東上公演でヒロインを務めた経験が1度あります。
- 『ヴァンパイア・サクセション』(シアタードラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場) – ルーシー・スレイター *東上初ヒロイン
専科へ異動が決定!
2021年2月22日付で宙組トップ娘役から専科への異動が決定致しました!
※2021年4月6日から宝塚ホテルにて行われる星風まどかミュージック・サロン『夢みるMadonna』より専科生として出演予定です。
花組へ異動が決定!
2021年7月5日付で花組への異動が決まり、次期花組トップ娘役に就任することが決定致しました!
※新トップ娘役としてのお披露目公演は、未定となります。
ファッションブランド「TOCCA」とコラボ
ファッションブランドの「TOCCA(トッカ)」は、2019年FWコレクションで、雪の結晶とスノーフレークの花をテーマに、星風まどかさんをイメージしてデザインされたカプセルコレクションのリリースを発表しています。
既に3度目の起用になり、まさに妖精のような星風まどかさんにピッタリですね!
星風まどかさんの「美の秘訣」とは?
星風まどかさんの「美の秘訣」は、ヘアケアにこだわっているそうで、どんな髪型にするにもまずは髪のコンディションを整えることが第一だと考えているそうです。
ドライヤーやトリートメントはなるべく良いものを使うようにしていて「ヘアケアには惜しまない!」がモットーだそうです。
また、モロッカンオイルを使って根本からのケアを行っているんだとか。
もう一つは睡眠で、カーテンを少し開けて寝て朝日光を浴びて起きるようにしているそうです。
食生活については、毎朝、青汁を飲むことと、ビタミンをとることも重視していてコールドプレスジュースを飲んでいるそう。
ファッションは、流行も考慮しつつ、自分に合うもの、好きなものを着るようにしていると答えられています。
立ち居振る舞いについては、普段から姿勢に気を付けたり、インナーマッスルを鍛えるようにしているそうです(スカイステージ「プリンセスRecipe」)
ヘアアレンジは、カチッと固めすぎずにゆるふわをモットーにいろいろ研究している。茶色のVO5は公演中、稽古中を問わず必需品で、ケープのスプレーも普段用にとても便利で紫の「3Dエクストラキープ」や、前髪に使いやすい「ケープONE」を愛用している。(2019年宝塚グラフ12月号)
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回は宙組のトップ娘役、星風まどかさんをご紹介しました。
とにかく可愛くて女性の憧れでもある星風まどかさん。
容姿だけでなく、しっかりとした実力もお持ちなのでこれからも活躍を期待したいです!
ヅカコさん
ムラヅカくん